2013.02.09
ちょっとすごい?羊毛でつくるミニジオラマ^^
ご訪問ありがとうございます^^

自分で作っといてなんですが、
すごいのができあがりましたよ♪
一円玉よりちっちゃな羊毛ドール【みにょ・みにょ】
のためのミニジオラマ。縮めて【みにょらま】です♪
気合入れて作っていたら、
過去最大のサイズになりました><
ここまで来たら、ミニとか言えないですね。笑

模型やコレクションを飾る用の
プラスチック製ディスプレイケースです。
ケースのサイズは
横が約20cm×奥行き約5cm。高さが約8cm。
このみにょらまはケースに収まるサイズなので、
高さはもうちょっと低めです。
土台の部分からすべて羊毛フェルトで製作しています^^


↑大きさ比較のために1円玉を置いてみました。
大きな木の家と、それを取り巻く森。
ものの大小がチグハグですが、
(木より大きなキノコとか、花とか…)
ファンタジーな世界を想像していただければと。
実はこれ、KiKiの作っているお話に登場する
うさぎの子が住んでる森と、おうちのイメージなのです。
(今回は登場しないんですけども^^;)

【みにょ・みにょ】たちは、過去に作った子たちから選んでみました。
アリスと赤ずきんが並ぶと、
童話っぽい雰囲気になりますね^^

登場人物が増えると、そこに物語が生まれます♪
何かお話してるみたいですよね^^
お人形たちは固定していないので、
自由に動かすことができるんですよ♪

↑この木のおうち。
これが先日ちらっとお話にでた、
ニードルを折ってしまった子です^^;
枝の股の部分をしっかり作りこんでるとぱきっと…。
写真だと影になってしまってわからないのですが、
根っこも生えてたりします。
間近でみてもわからないかもしれませんが、
ドアの前に、申し訳程度に階段もあります。

ちょっと角度を変えて上から覗くとこんな感じ。
木の葉部分に相当手こずりましたー。
幹の間から向こう側が見えるのがポイントです^^

白い花。大きいです。
お花畑にしようかとも思ったのですが、
2つで十分な存在感になりました^^
(決してたくさん創るのが面倒だったわけでは…笑)
ガクはついてませんが、茎と
(申し訳程度の)葉っぱはついてるんですよ~。

そうそう忘れるところでした。
木の家の側に立ってる灰色の物体はポストです。
反対側のオレンジの物体は成長したきのこたち。
階段上になっていて、木のおうちの屋根に登れますw
製作時間は、ジオラマだけで8時間くらいでしょうかー。
丸一日かかりましたよー><
ちなみに【みにょ・みにょ】たちは、ひとり1時間くらいです。
一個作り終えた所なんですが、
さらに創作意欲が湧いて来ましたよ~。
このサイズもっと作ろうかなっと♪
最後まで読んでくださってありがとうございます。
↓励みになりますので、応援クリックいただけると嬉しいです。><

にほんブログ村


ポストカードの一部をネットでも販売しています。
ご注文は専用ページ『KiKiiro』からどうぞ。

自分で作っといてなんですが、
すごいのができあがりましたよ♪
一円玉よりちっちゃな羊毛ドール【みにょ・みにょ】
のためのミニジオラマ。縮めて【みにょらま】です♪
気合入れて作っていたら、
過去最大のサイズになりました><
ここまで来たら、ミニとか言えないですね。笑

模型やコレクションを飾る用の
プラスチック製ディスプレイケースです。
ケースのサイズは
横が約20cm×奥行き約5cm。高さが約8cm。
このみにょらまはケースに収まるサイズなので、
高さはもうちょっと低めです。
土台の部分からすべて羊毛フェルトで製作しています^^


↑大きさ比較のために1円玉を置いてみました。
大きな木の家と、それを取り巻く森。
ものの大小がチグハグですが、
(木より大きなキノコとか、花とか…)
ファンタジーな世界を想像していただければと。
実はこれ、KiKiの作っているお話に登場する
うさぎの子が住んでる森と、おうちのイメージなのです。
(今回は登場しないんですけども^^;)

【みにょ・みにょ】たちは、過去に作った子たちから選んでみました。
アリスと赤ずきんが並ぶと、
童話っぽい雰囲気になりますね^^

登場人物が増えると、そこに物語が生まれます♪
何かお話してるみたいですよね^^
お人形たちは固定していないので、
自由に動かすことができるんですよ♪

↑この木のおうち。
これが先日ちらっとお話にでた、
ニードルを折ってしまった子です^^;
枝の股の部分をしっかり作りこんでるとぱきっと…。
写真だと影になってしまってわからないのですが、
根っこも生えてたりします。
間近でみてもわからないかもしれませんが、
ドアの前に、申し訳程度に階段もあります。

ちょっと角度を変えて上から覗くとこんな感じ。
木の葉部分に相当手こずりましたー。
幹の間から向こう側が見えるのがポイントです^^

白い花。大きいです。
お花畑にしようかとも思ったのですが、
2つで十分な存在感になりました^^
(決してたくさん創るのが面倒だったわけでは…笑)
ガクはついてませんが、茎と
(申し訳程度の)葉っぱはついてるんですよ~。

そうそう忘れるところでした。
木の家の側に立ってる灰色の物体はポストです。
反対側のオレンジの物体は成長したきのこたち。
階段上になっていて、木のおうちの屋根に登れますw
製作時間は、ジオラマだけで8時間くらいでしょうかー。
丸一日かかりましたよー><
ちなみに【みにょ・みにょ】たちは、ひとり1時間くらいです。
一個作り終えた所なんですが、
さらに創作意欲が湧いて来ましたよ~。
このサイズもっと作ろうかなっと♪
最後まで読んでくださってありがとうございます。
↓励みになりますので、応援クリックいただけると嬉しいです。><

にほんブログ村


ポストカードの一部をネットでも販売しています。
ご注文は専用ページ『KiKiiro』からどうぞ。

No title
Σ(°Δ°)
かなりすごいですよ、これ!!
羊毛でこんなことが出来るとは…!
流石、kikiさんです(*^^)
ニードルも折れちゃうでしょうw
グリップの使い心地はけっこう気にいってます
ニードルだけ入れ替えればずっと使えるので
助かってます~
ATCのイベントに行かねば!
今回は見る専なので楽しみにしてるのです^^
出展するとなかなか他の作家さんのところに
行けないので←
かなりすごいですよ、これ!!
羊毛でこんなことが出来るとは…!
流石、kikiさんです(*^^)
ニードルも折れちゃうでしょうw
グリップの使い心地はけっこう気にいってます
ニードルだけ入れ替えればずっと使えるので
助かってます~
ATCのイベントに行かねば!
今回は見る専なので楽しみにしてるのです^^
出展するとなかなか他の作家さんのところに
行けないので←
Re:にーなさんへ
こんばんは♪
コメントありがとうございます^^
コツコツとパーツを作っていけば
こんな大きなものも作れるようです><
色混ぜるのが難しいですが、
羊毛ってなんでも出来ますね~。
ニードル自体細くって
扱いづらいところありますもんね><
グリップちょっと探してみようかな。
そうですよね。
出展していると中々他の方のブース
回れませんもんね~。
ぜひぜひ。お待ちしています♪
当日までにもっと色々作らねば><
コメントありがとうございます^^
コツコツとパーツを作っていけば
こんな大きなものも作れるようです><
色混ぜるのが難しいですが、
羊毛ってなんでも出来ますね~。
ニードル自体細くって
扱いづらいところありますもんね><
グリップちょっと探してみようかな。
そうですよね。
出展していると中々他の方のブース
回れませんもんね~。
ぜひぜひ。お待ちしています♪
当日までにもっと色々作らねば><
こんばんは!
おおお~!!お見事ですね!!
羊毛フェルトでこんなに壮大な作品が見れるとは…!(*><*)
ケースに拡大鏡備えてほしいですw笑
先日思いっきり指刺してから、ちょっと羊毛フェルト離れてたんですが
また燃え上がってきました~(p^^q)!
羊毛フェルトでこんなに壮大な作品が見れるとは…!(*><*)
ケースに拡大鏡備えてほしいですw笑
先日思いっきり指刺してから、ちょっと羊毛フェルト離れてたんですが
また燃え上がってきました~(p^^q)!
Re:大岡さんへ
こんばんは^^
コメントありがとうございます♪
普段細かいもの作ってるKiKiにすれば、
珍しく大作になりましたw
そっか。ケースにルーペつけとけばいいんですね^^
カード型のルーペ確か部屋にあったはず…。w
どうしても指刺しちゃいますよね^^;
しかもかなり痛いという…。
うちはニードルポキっとやってしまって
テンションダウンでしたよー。笑
新たな羊毛作品楽しみにしていますね^^
コメントありがとうございます♪
普段細かいもの作ってるKiKiにすれば、
珍しく大作になりましたw
そっか。ケースにルーペつけとけばいいんですね^^
カード型のルーペ確か部屋にあったはず…。w
どうしても指刺しちゃいますよね^^;
しかもかなり痛いという…。
うちはニードルポキっとやってしまって
テンションダウンでしたよー。笑
新たな羊毛作品楽しみにしていますね^^